キーワードで探すHIV お役立ち情報
さまざまな自助グループ一覧(NPO法人アスク)
アルコールなどさまざまな薬物、ギャンブル、ゲーム、買い物、恋愛や感情の問題など、さまざまな依存症の自助グループのリスト。
なんでも話してOK「OKチャット」(ハームリダクション東京)
クスリ・ドラッグ・薬物をさまざまなスタイルや方法で使うことがある人の立場にたって、ハームリダクションに基づいたサービスを提供するチーム(団体)。
LINE、テレグラム、twitterのチャットで「クスリを使うことがある人の健康と生活をサポート」している。(月・火・木・金 14:00-18:00)
SA-JAPAN(性的にしらふにとどまり、手助けする匿名のあつまり・共同体)
性的にしらふにとどまり、手助けする匿名のあつまり・共同体(セクサホーリクス・アノニマス)。ミーティングの解説と情報を紹介しています。
Stay Healthy and be Happy!
友人や恋人がカラダとココロに悩みを抱えないために相談先をつなぐことを目的としたサイト。相談先・情報サイトや体験談が紹介されている。(運営:厚生労働科学研究費補助金 エイズ対策政策研究事業「地域においてMSMのHIV感染·薬物使用を予防する支援策の研究」研究代表者:樽井正義)
SPICA(薬物依存から回復をめざすグループミーティング)
薬物依存から回復をめざすHIV陽性の方のためのグループミーティング。 SPICAでは、薬物依存からの回復をめざすHIV陽性者が月2回集まっています。日本語で行います。
とも・ナビweb
HIV治療と生活に関する基本的なアドバイスと、健康について自ら考えるきっかけを提供してるサイト。毎日を元気で過ごすために役立つ「セルフチェック」コーナーや、専門家のメッセージムービーなどがある。(制作・運営 ぷれいす東京/日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス 監修 セルフ・マネジメント研究会)
ストレス・マネジメント講座(ぷれいす東京・ネスト・プログラム)
ストレスに対して自分ができることを見つけるHIV陽性者向けのワーク。