お知らせ
【NEW‼】調査回答は10月31日まで!どうかご協力を!「HIV陽性者のためのウェブ調査」
- あなたの声が、これからの社会を変えます。
第4回「HIV陽性者のためのウェブ調査」、終了まであとわずか。ぜひともご協力ください。(10月31日まで)
【↓↓↓調査はこちらから↓↓↓】
https://survey.futures-japan.jp/
この調査は、陽性の方の実際の声や経験をもとにして、より暮らしやすい社会をつくることを目的とした当事者参加型の取り組みです。
調査回答にはおよそ30分~1時間ほどお時間をいただきます。
回答を途中でやめても、後日同じURLにアクセスすると、続きを回答することができます。
一人でも多くの方の声を集め、医療・福祉・支援の現場や国・地方自治体などに届け、HIV陽性者が暮らしやすい社会づくりに役立てます。
- ご参加いただいた方の中から、抽選で500名様にAmazonギフトカード1,000円分を進呈します。
【↓↓↓調査はこちらから↓↓↓】
https://survey.futures-japan.jp/
締め切り間近!ご協力を!「HIV陽性者のためのウェブ調査」
- あなたの声が、これからの社会を変えます。
第4回「HIV陽性者のためのウェブ調査」実施中。終了まであと1ヶ月ほど。HIV陽性の方、ぜひともご協力ください。(調査は10月31日まで)
【↓↓↓調査はこちらから↓↓↓】
https://survey.futures-japan.jp/
この調査は、陽性の方の実際の声や経験をもとにして、より暮らしやすい社会をつくることを目的とした当事者参加型の取り組みです。
調査回答にはおよそ30分~1時間ほどお時間をいただきますが、無理のないタイミングでご参加いただけます。途中でお休みもできます。
回答を途中でやめても、後日同じURLにアクセスすると、続きを回答することができます。
一人でも多くの方の声を集め、医療・福祉・支援の現場や国・地方自治体などに届け、HIV陽性者が暮らしやすい社会づくりに役立てます。
- ご参加いただいた方の中から、抽選で500名様にAmazonギフトカード1,000円分を進呈します。
【↓↓↓調査はこちらから↓↓↓】
https://survey.futures-japan.jp/
第4回「HIV陽性者のためのウェブ調査」にぜひご協力を
- あなたの声が、これからの社会を変えます。
第4回「HIV陽性者のためのウェブ調査」実施中です。すでに約800名近くの方にご回答いただきました。千人回答達成を目指しています。HIV陽性の方、ぜひご協力ください。(調査は10月31日まで)。
【↓↓↓調査はこちらから↓↓↓】
https://survey.futures-japan.jp/
この調査は、陽性の方の実際の声や経験をもとにして、より暮らしやすい社会をつくることを目的とした当事者参加型の取り組みです。
調査回答にはおよそ30分~1時間ほどお時間をいただきますが、無理のないタイミングでご参加いただけます。途中でお休みもできます。
回答を途中でやめても、後日同じURLにアクセスすると、続きを回答することができます。
無記名・匿名調査です。日々の思いや体験、感じていることを、あなたの言葉でぜひ教えてください。
一人でも多くの方の声を集め、医療・福祉・支援の現場や国・地方自治体などに届け、HIV陽性者が暮らしやすい社会づくりに役立てます。
- ご参加いただいた方の中から、抽選で500名様にAmazonギフトカード1,000円分を進呈します。
【↓↓↓調査はこちらから↓↓↓】
https://survey.futures-japan.jp/
HIV陽性者対象の早期診断・早期治療に関する FGI調査研究報告書公開
世界的にはHIV陽性と診断されたら即日、遅くとも7日以内にHIV感染症の治療を開始するべきとされています。しかし日本では身体障害者手帳の認定基準は30年間変更されておらず、治療をすぐに開始することができません。そのためすぐに治療を受けられなかったり、手帳を待っている間に体調を悪くしたりする人がいます。今回、HIV診断されてから比較的長いHIV陽性者の方々を対象に追加調査としてグループインタビューを実施し、その結果を公表しました。Futures Japanも協力しています。ぜひご覧ください。https://survey3129.acsurvey.jp/
第4回「HIV陽性者のためのウェブ調査」は2025年4月30日(水)開始
「第4回 HIV陽性者のためのウェブ調査」は2025年4月30日(水)に調査開始となります。現在、最終調整中。5年ぶりに再開するこの調査。時間をかけてじっくり回答しながら、発見したり整理されたりすることがきっとあるはず。ぜひご協力ください!
Futures Japan協力「抗HIV療法に対する意識・経験調査」報告サイト公開中(外部サイト)
リンク先:https://survey3129.acsurvey.jp/
Futures Japan協力の抗HIV療法意識・経験調査結果(暫定版)公開中
Futures Japanが協力した「HIV陽性者の抗HIV療法に対する意識・経験調査」の結果報告(暫定版)が公開されまた。
(外部サイト)
https://survey3129.acsurvey.jp/
次回「 HIV陽性者のためのウェブ調査」実施は2024年冬開始予定
これまで3年に一度実施してきた「HIV陽性者のためのウェブ調査」。次回の「第4回 HIV陽性者のためのウェブ調査」は、前回実施の2019年より5年のインターバルを経て、2024年冬に開始予定となりました。HIV Futures Japanプロジェクトの調査研究担当メンバーも、こころ新たにして再始動しています。
調査開始の折には皆様にご回答協力をお願いすることになります。ご期待のうえ、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
動画「すぐわかる第3回Futures Japan調査結果報告」公開中
「すぐわかる第3回Futures Japan調査結果報告」を公開しています。
HIV陽性者約千人が回答した3回目のFutures Japan調査結果を、5分弱の動画2本にわかりやすくまとめ、第1回、第2回調査結果との比較もしました。ぜひご覧ください。
https://survey.futures-japan.jp/result/3rd/
「第3回HIV陽性者のためのウェブ調査 調査結果」ができました。
「第3回HIV陽性者のためのウェブ調査 調査結果」ができました。見てわかりやすく、利用しやすいツールとしてPDF版サマリーを用意しましたので、ダウンロードしてご覧ください。