キーワードで探すHIV お役立ち情報

「HIV感染症 治療の手引き」(最新版)

欧米で公表されたガイドラインや国内のHIV診療医師の経験に基づき、HIV感染症治療研究会がまとめた治療ガイドライン。毎年新しいものに改訂される。

検査相談マップ「for foreigners」

This page provides users with the information on HIV testing and counseling in Japan.

Mapa de locais para Aconselhamento e teste de HIV no Japão

Guía para la prueba de VIH y consultas sobre VIH/SIDA en Japón

สำหรับผู้ที่ใช้ภาษาต่างประเทศไม่ใช่เฉพาะภาษาญี่ปุ่น
ขอแนะนำระบบการตรวจหาเชื้อเอชไอวีและระบบการให้คำปรึกษาเกี่ยวกับเอดส์หรือเชื้อเอชไอวี
ของญี่ปุ่น

日本的HIV检查・咨询介绍图

Mapa ng pagpapayo sa pagsusuri ng HIV at HIV / AIDS

일본의 HIV검사체제와 HIV/AIDS의 상담체제 소개

Quy trình xét nghiệm và tư vấn HIV/AIDS ở Nhật Bản

日本のHIV検査とHIV/AIDS相談について(やさしい日本語でせつめい)

抗HIV薬の曝露後予防内服(PEP)

HIVに感染たかもしれない行為があったときに、緊急に抗HIV薬の内服を開始して、HIVに感染するリスクを低下させる「曝露後予防(PEP:post exposure prophylaxis)」についての説明と、受診方法や費用などについて説明されている。HIVに感染しうるセックスがあってから72時間以内が対象。英語ページ(English)もある。(ACC:エイズ治療・研究開発センター)

[おくすりガイド](HIV感染症および血友病におけるチーム医療の構築と 医療水準の向上を目指した研究班)

写真付きの抗HIV薬一覧表、患者向け・専門家向けの抗HIV薬に関する文書、薬剤の種類ごとのよくある質問を掲載している。

第2回HIV陽性者のためのウェブ調査 調査結果

「Futures Japan ~ HIV陽性者のためのウェブ調査~」(第2回)の分析結果は、第1回と同様、幅広い内容から成り立っています。とっつきにくい内容もあるかもしれません。そこで、調査結果をわかりやすく紹介した、ポップな冊子「第2回HIV陽性者のためのウェブ調査 調査結果」を作成しました。冊子の原寸大(A4)を1ページずつプリントできる[プリント用]と、印刷した冊子と同じように見開きで見ることができる[画面閲覧用]があります。

抗HIV薬一覧表(大阪医療センター)2022年8月

日本で発売されている抗HIV薬の画像付きリスト。商品名・一般名・用法・用量・食事の影響・主な副作用と注意事項などが一覧表になっている。(大阪医療センター 薬剤科)

「抗HIV薬Q&A 第12版」(HIV感染症および血友病におけるチーム医療の構築と 医療水準の向上を目指した研究班)

抗HIV薬全般の服薬に関する患者向けのよくある質問集。抗HIV全般に関するQ&Aと薬剤ごとのQ&Aの両方がまとめられている。

せるまね~病院受診&服薬をサポートする管理アプリ~

服薬・通院日・自立支援医療の更新日などを設定することで、飲み忘れ防止のためのアラーム機能や服薬記録、通院や自立支援医療の更新手続きのリマインダー機能を利用できる。iOS版、Andrid版がある。(開発:広島大学病院エイズ医療対策室)

きみの歩いた道(薬害エイズ資料館)

加害者|被害者|責任|真相究明等々のキーワードによって単純化して描写されがちな「薬害エイズ」の実相群をあるがままに伝え、マスコミ報道や政治的偏りのある文献における記述を相対化し、一人ひとりの生死の現場を感じられるよう、膨大な資料を集めて公開している。

 「よくわかるエイズ関連用語集 Ver.8」(2017年3月発行) 

HIV関連の用語(主に医学用語)を解説している用語集。(発行:広島大学病院エイズ医療対策室)