お知らせ
各国におけるHIV陽性者の入国規制(HIV Travel 英語)NEW!
留学や就労、結婚などの理由による長期滞在、旅行などの短期滞在などの際に、何らかの形でHIV陽性者の入国制限をしている国のリストと制限の詳細をまとめている(英語)。留学や就労、結婚などの理由による長期滞在、旅行などの短期滞在などの際に、何らかの形でHIV陽性者の入国制限をしている国のリストと制限の詳細をまとめている(英語)。
ジャンプ!交流会(東京) を掲載NEW!
「ジャンプ!交流会」は、HIV陽性者のネットワークづくりや活動メンバーの親睦を目的としています。他のHIV陽性者と“気軽な雰囲気”で交流したい!という方に、おすすめの食事会です。HIV陽性であればどなたなでも参加できますが、主催の判断によりHIV陽性でない方が参加する場合があります(JaNP+の会員、パートナー、支援者等)。あらかじめご了承の上、ご参加ください。
リンク先:https://www.janpplus.jp/news/504
【第2回調査結果報告会@札幌(7月15日)開催のお知らせ】
第2回Futures Japan調査結果報告会
~
第2回HIV陽性者のためのウェブ調査は
2016~
全国1,038名の方々から回答があり、
北海道からの回答者も43名でした。
第1回調査から約3年たって行われた調査。
3年間にHIV陽性者の生活はどう変わったのか、
新たにどんな課題が生まれてきているのか、
関心のある方ならどなたでも参加できます。
日時 2018年7月15日(日)
14時30分~16時30分
場所 北海道立道民活動センター(かでる2.7)
310会議室
札幌市中央区北2条西7丁目
道民活動センタービル
講師
井上洋士(HIV Futures Japanプロジェクト/放送大学)
高久陽介(JaNP+)
参加費 無料です。予約も必要ありません。
当日会場までお越しください。
協力 レッドリボンさっぽろ
pick up「就職・転職を考えている人へ」を掲載 NEW!
リンク先:http://futures-japan.jp/pickup/就職転職を考えている人へ/
pick up「セックスについて悩んでいる人へ」更新
Futures Japan第2回ウェブ調査結果サマリー(概要)を掲載
「Futures Japan ~ HIV陽性者のためのウェブ調査~」(第2回)のサマリーを掲載します。
HIV陽性者のみなさん、調査協力をしてくれたNGO・NPOや医療従事者、研究者など、幅広く多くの方々にこの結果をフィードバックするために、第2回目調査の集計結果の要点をまとめたものをサマリーとしてまとめ公開することとしました。第1回調査結果との比較も一部で紹介しています。
http://survey.futures-japan.jp/result/booklet1.php
ご回答頂いた多くの皆様に心より御礼申し上げます。
「Futures Japanとは」更新しました
リンク先:http://futures-japan.jp/about/
HIV陽性者交流会in高松(JaNP+) を掲載
HIV陽性者交流会in広島(JaNP+) を掲載
お茶とお菓子を囲みながら少人数で気楽におしゃべりができる会。広島市内にて開催。参加者・スタッフも全員HIV陽性者。事前申込制。
http://www.janpplus.jp/project/interchange